熊本地震から復興する美術館の様子が記録されてます。
「地震のあとで」
届いた今日は命の重さを体感する日にもなりました。
先ほど家の猫がたまたま私の目の前でうさぎを獲りましたので無駄に出来ないので初めて野生動物をさばきました。ワイン煮込みにする予定です。
新燃岳の灰が降り注ぐ我が家はその昔に島津家の狩り場であったそうで鹿も多い場所です。
自然の厳しさと恵みを体感する一日でした。
山の右下に噴煙
オスの若いうさぎ
宇宙の音楽的な性質を数理を通じて視覚 聴覚 触覚で感じさせる美術。多次元のリフレインで言葉の無い懐かしい世界へ誘います。宇宙はリフレイン構造でそれを受け取る人間心理もリフレインに特別な感受性を示す。この宇宙を表現する物理、音楽、哲学、生物の分野から美しい数的表現を採集し美術と音楽にしました。 数理をそのままイメージとサウンドにした数学ドキュメンタリー。霧島の森の中に住みながら自然を忠実に描く数式で表現しています。作品は抽象的ですがその意味では写実的な側面もあります。 メール:artnaonao@gmail.com
リフレインの多重奏。言語を超えた世界に誘います。 https://youtu.be/E_cFrztAxF4